SHARE

Twitter

Facebook

  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • YouTubeYouTube

BLOG

2022.08.24

アイン・ランドのロシア・ファクター; 「ロシア的人間」としてのランド、「ロシア文学」としてのランド小説

Category : 人物作品影響思想
Author : 常田 光一
「ロシアは今日、世界の話題(トピック)である。誰一人ロシアに無関心ではいられない。人類の未来とか、世界の運命とか、人間的幸福の建設とかいう大きな問題を、人はロシアを抜きにしては考えることができない。」 「全世界の目が向け…
続きを読む

2022.02.28

フリッツ・ラングとアイン・ランド──『肩をすくめるアトラス』の映画化をめぐって(その4) ラリー・コール インタビュー

Category : 人物影響
Author : 宮﨑 哲弥
 本インタビューは、『肩をすくめるアトラス』の映画化とは直接関係のないものだが、インタビューの最後に、オーストリア出身の大監督フリッツ・ラングとアイン・ランドの邂逅にまつわるきわめて興味深いエピソードが登場するため、表題…
続きを読む

2021.10.30

映画と原作の関係──『肩をすくめるアトラス』の映画化をめぐって(その3) ラクウェル・ウェルチ インタビュー

Category : 人物影響
Author : 宮﨑 哲弥
 往年のハリウッドの大女優バーバラ・スタンウィックは、『水源』を一読して感激し、自ら映画会社(ワーナー・ブラザーズ)に働きかけて映画化権を買わせ、ヒロインの「ドミニク・フランコン」を演じることを切望していた。最終的にその…
続きを読む

2021.07.24

現代ロシアとアイン・ランド

Category : 影響思想
Author : 内藤 明宏
私はいまだ訪れたことはないが、ロシアには、広大な平原に囲まれ、暗く寒く長い冬に支配される自然環境のイメージが付きまとっている。 アイン・ランドは周知のようにロシア出身であり、ロシアを知ることは当研究会にとっても新たな気付…
続きを読む

2021.02.02

「摩天楼」からの手紙
A Letter from New York

Category : 影響
Author : 宮﨑 哲弥
   今からちょうど70年前の1951年(昭和26年)の春に公開された、成瀬巳喜男監督の『銀座化粧』は、銀座のシンボル、服部時計店(現・和光)の時計塔に続き、銀座四丁目交差点にあった地下鉄の出口から幼い坊やが駆…
続きを読む